どうも、悪魔小僧。です。
先日、東京マルイから発売されたこちら。
「AN/PEQ-16 外付けバッテリーケース」


付属のスペーサーを取り付けると、8.4Vニッケル水素Mini-S、ニカドMini-Sバッテリーが入る、このバッテリーケース。スペーサー無しの状態は電動ガンをかっこよく見せるドレスアップパーツ。
かっこいいですよね~~!PEQ-16!!
でも・・・・・・・・・。
やっぱり9.6V入れたいっすよね~~!!という事で、作ってみました。

さあ、セルの組替です、(ちなみに今回は、マルイ純正の1300mAhのセルを使用。)

シュリンクチューブでまとめます。
(これ苦手・・・。温めすぎると破れちゃうんです・・・。)
はい出来上がり♪
充電すると・・・

1400も入っちゃいましたね~♪ええ感じじゃ~~!!
充放電&試射を何回も繰り返して・・・
完成です!!ポイントは、
スペーサー無し状態で9.6V入っちゃってます!!・・・・・・これ、スペース確保、難儀しました・・・。

スペーサーあり状態なら、9.6V使用のセルの組替も楽勝(なんやったら10.8Vもいけんじゃ~ないの?ってゆうくらい)だったんですけど、
スペーサー無いほうがコンパクト&リアルでかっこいいじゃない!!(実物も短いしね~♪)
で、悪戦苦闘の末、遂に完成。
とりあえず、鉄砲にマウントしてみました♪

どう?かっこよくね~~!?
普通に使うよりサイクルもレスポンスも容量も上がっていいんじゃないでしょ~か?
あ、ちなみにバッテリーケース付ですよ~!

色はマルイ同様ブラック(BK)とフラットダークアース(FDE)の2色です。
もうすぐ、マルイのオプションパーツで、
「SOPMOD M4」のフロントパーツとかも出るらしいんで、そん時ゃ、こいつで決まりでつな~~~!!
AN/PEQ-16 9.6V1300mAh ニッケル水素バッテリー BKは
コチラAN/PEQ-16 9.6V1300mAh ニッケル水素バッテリー FDEは
コチラ